ひがし☆かわぐち
国際高等学院 東川口校のブログ
2016年2月18日木曜日
ランプシェード作り
越ケ谷校のМ先生に 教えていただき、東川口校でも「ランプシェード作り」を しました。
作り方は、越ケ谷校のブログの通りですが、一応…簡単に
・膨らませたビニールのボール
・水で溶いた木工用ボンド
・約3cm四方に切った和紙 を準備
ボンドで湿らせた和紙を ボールに隙間なく張っていきます。
乾いて 固くなったら、ボールの空気を抜いて取り出す。
すると 和紙のランプシェードに!
色紙を作って張ったり、絵柄を書き込んだりして楽しく作りました。
表面の和紙をデコボコさせてクレーターにして、「月」を作れないかと 皆で悩んだりしたのですが、今回は断念しました。
次は、ぜひ「月」を作りたい!
電球色
昼白色
越ケ谷校 М先生 ご協力ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿